2010年2月3日水曜日

日本の12月の現金給与総額、所定外労働時間

2月2日、公表された日本の12月の現金給与総額(事業所規模5人以上、速報値)は54万9259円(一人当たり)、前年比マイナス6.1%となりました。


前年比マイナスは19カ月連続となりました。


現金給与総額は消費をうらなう指標と言え、小売業界は厳しい環境が続く可能性が高いと考えられます。


12月の所定外労働時間は94.3時間、前年比マイナス3.2%となりました。


所定外労働時間の前年比マイナス幅は縮小に向かい、最近、所定外労働時間は増加傾向にあります。


所定外労働時間は、景気の動向に敏感に反応すると考えられ、その意味で、好ましい兆しと言えます。


今後の推移を見守りたいと思います。


 所定外労働時間前年比(%)
21年1月85.8-14.4
83.0-21.7
84.9-22.7
87.7-18.9
82.1-18.4
83.0-17.6
85.8-16.4
84.0-14.2
86.8-14.1
1090.6-11.2
1192.5-8.5
1294.3-3.2

(出所)厚生労働省、12月は速報値。