週明け後の主な予定は次の通りです。
28日(月曜)
海外:EU 欧州委員会 バローゾ委員長 講演
29日(火曜)
国内:消費者物価指数 東京都区部 9月中旬
海外:米 ケース・シラー住宅価格指数 7月
米 消費者信頼感指数 9月
EU 業況判断指数 9月
EU ユーロ圏信頼感指数 9月
EU Eurofi金融フォーラム 9/29-10/1
30日(水曜)
国内:鉱工業生産 8月
毎月勤労統計 8月 速報
石油統計 8月
自動車生産台数 8月
住宅着工統計 8月
建設工事受注額 8月
海外:米 MBA住宅ローン申請指数 先週分
米 ADP雇用統計 9月
米 国内総生産 4-6月 確定
EU ユーロ圏消費者物価指数 9月 速報
EU ECB(欧州中央銀行)トリシェ総裁 講演
10月1日(木曜)
国内:日銀短観 9月調査
商業販売統計 8月
新車販売台数 9月
海外:米 新規失業保険申請件数 先週分
米 個人所得・消費支出 8月
米 ISM製造業景況指数 9月
米 中古住宅販売成約指数 8月
米 自動車販売台数 9月
米 バーナンキFRB議長 議会証言
EU PMI製造業景況指数 9月 改定
EU ユーロ圏失業率 8月
2日(金曜)
国内:完全失業率 8月
家計調査 8月
日銀短観 9月調査 全容
マネタリーベース 9月
海外:米 雇用統計 9月
米 製造業受注 8月
EU ユーロ圏生産者物価指数 8月
個人的には、市場で改善を見込んでいる米国のISM製造業景況指数が市場の期待通りに改善するかどうか、また、来週末のG7を前にした欧米の金融関係者の発言、米国の雇用統計などが注目されるところかと思います。