マイクロソフトが新しいOS、Windows7を発売開始し、多くのマスコミが盛んに取り上げています。
Windows7の特徴は、動作の軽快さとタッチパネル機能にあるようです。
マイクロソフトによれば、事前予約で前のOS(Windows Vista)の発売後3カ月の販売本数に達したとのことです。
テレビ放送を見ていたら、東海地区の銀行にWindows7が導入されていて驚きました。
一般に、金融機関は、技術的な問題が出るのを嫌う傾向が強く、評価の確立したOSを使うのが当たり前と思っていたからです。
アップルは、新型マウス(Magic Mouse)でマイクロソフトのWindows7に対抗するようです。
これから、年末商戦に向かいます。
年末商戦で売れる家庭用ゲーム機器は、景気の動きにあまり影響を受けない傾向があるところ、今回のマイクロソフトの新しいOSが起爆剤になってパソコンも売れ、広がりが出るのかどうか、今後の推移が見守られるところかと思います。