12月8日、公表された日本の11月の景気ウォッチャー調査によれば、景気の現状判断DIは43.6、前月比プラス3.4ポイントとなりました。
前月比プラスは4カ月ぶりでした。
内訳は、
家計動向関連DI:42.4(前月比プラス3.4)
企業動向関連DI:43.5(前月比プラス4.4)
雇用関連DI:51.2(前月比プラス2.1)
でした。
景気の先行き判断DIは41.4、前月比プラス0.3ポイントとなりました。
前月比プラスは2カ月ぶりでした。
内訳は、
家計動向関連DI:41.0(前月比マイナス0.7)
企業動向関連DI:43.5(前月比プラス1.2)
雇用関連DI:51.2(前月比プラス4.6)
でした。
現状判断、先行き判断の何れも前月比プラスになりました。
先行き判断の内訳で、家計動向関連DIが前月比マイナスとなったものの、雇用関連DIが大きくプラスになったことからすると、海外経済動向などで気がかりな点はあるものの、先行きの動きは回復に向かう可能性があるように見えます。
今後の推移を見守りたいと思います。