2017年4月28日金曜日
2017年4月27日木曜日
2017年4月26日水曜日
2017年4月25日火曜日
2017年4月24日月曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
24日(月曜)
海外:独 Ifo景況感指数 4月
25日(火曜)
海外:米 S&P/ケースシラー住宅価格指数 2月
米 コンファレンスボード消費者信頼感指数 4月
26日(水曜)
国内:全産業活動指数 2月
27日(木曜)
国内:日銀 金融政策決定会合
海外:EU ESI(景況感指数) 4月
EU 消費者信頼感 4月 確報
EU 中央銀行 金融政策
独 消費者物価指数 4月 速報
米 耐久財受注 3月
米 新規失業保険申請件数
米 卸売在庫 3月
28日(金曜)
国内:消費者物価指数 全国 3月
完全失業率 3月
有効求人倍率 3月
鉱工業生産 3月 速報
新設住宅着工戸数 3月
海外:仏 GDP 1-3月期 速報
英 GDP 1-3月期 速報
米 GDP 1-3月期 速報
米 ミシガン大消費者信頼感指数 4月 確報
24日(月曜)
海外:独 Ifo景況感指数 4月
25日(火曜)
海外:米 S&P/ケースシラー住宅価格指数 2月
米 コンファレンスボード消費者信頼感指数 4月
26日(水曜)
国内:全産業活動指数 2月
27日(木曜)
国内:日銀 金融政策決定会合
海外:EU ESI(景況感指数) 4月
EU 消費者信頼感 4月 確報
EU 中央銀行 金融政策
独 消費者物価指数 4月 速報
米 耐久財受注 3月
米 新規失業保険申請件数
米 卸売在庫 3月
28日(金曜)
国内:消費者物価指数 全国 3月
完全失業率 3月
有効求人倍率 3月
鉱工業生産 3月 速報
新設住宅着工戸数 3月
海外:仏 GDP 1-3月期 速報
英 GDP 1-3月期 速報
米 GDP 1-3月期 速報
米 ミシガン大消費者信頼感指数 4月 確報
2017年4月21日金曜日
ユーロ圏の4月の消費者信頼感指数
4月20日、公表されたユーロ圏の4月の消費者信頼感指数(速報値)はマイナス3.6、前月比プラス1.4ポイントとなりました。
単なる印象に過ぎませんが、フランスの大統領選の動きなどからすると、意外に強い、と感じます。
単なる印象に過ぎませんが、フランスの大統領選の動きなどからすると、意外に強い、と感じます。
2017年4月20日木曜日
2017年4月19日水曜日
米国の3月の住宅着工・許可件数
4月18日、公表された米国の3月の住宅着工許可件数(季節調整済、年率換算)は126万戸、前年比プラス17.0%、前月比プラス3.6%となりました。
住宅着工件数(同)は121万5千戸、前年比プラス9.2%、前月比マイナス6.8%となりました。
住宅着工件数(同)は121万5千戸、前年比プラス9.2%、前月比マイナス6.8%となりました。
2017年4月18日火曜日
中国の3月の鉱工業生産
4月17日、公表された中国の3月の鉱工業生産は前年同月比プラス7.6%、前月(1-2月)の同プラス6.3%から加速しました。
確かに、最近の粗鋼生産の推移からすると、脈絡はあっているように見えます。それでも、当方の理解不足ゆえとは思いますが、過剰生産能力に関し、構造改革を進めている中で、鉱工業生産が加速したというのは、やや違和感を覚えます。
確かに、最近の粗鋼生産の推移からすると、脈絡はあっているように見えます。それでも、当方の理解不足ゆえとは思いますが、過剰生産能力に関し、構造改革を進めている中で、鉱工業生産が加速したというのは、やや違和感を覚えます。
2017年4月17日月曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
17日(月曜)
海外:中 GDP 1-3月期
中 鉱工業生産 3月
18日(火曜)
海外:米 住宅着工・許可件数 3月
米 鉱工業生産 3月
19日(水曜)
海外:EU 貿易収支 2月
EU 消費者物価指数 3月
米 地区連銀経済報告(ベージュブック)
20日(木曜)
国内:貿易統計 3月
月例経済報告 4月
海外:独 生産者物価指数 3月
米 新規失業保険申請件数
EU 消費者信頼感 4月
21日(金曜)
国内:第3次産業活動指数 2月
海外:独 製造業・サービス業PMI 4月
仏 製造業・サービス業PMI 4月
EU 製造業・サービス業PMI 4月
17日(月曜)
海外:中 GDP 1-3月期
中 鉱工業生産 3月
18日(火曜)
海外:米 住宅着工・許可件数 3月
米 鉱工業生産 3月
19日(水曜)
海外:EU 貿易収支 2月
EU 消費者物価指数 3月
米 地区連銀経済報告(ベージュブック)
20日(木曜)
国内:貿易統計 3月
月例経済報告 4月
海外:独 生産者物価指数 3月
米 新規失業保険申請件数
EU 消費者信頼感 4月
21日(金曜)
国内:第3次産業活動指数 2月
海外:独 製造業・サービス業PMI 4月
仏 製造業・サービス業PMI 4月
EU 製造業・サービス業PMI 4月
2017年4月14日金曜日
米国の3月の生産者物価指数
4月13日、公表された米国の3月の生産者物価指数は前年比プラス2.3%、前月比(季節調整済)マイナス0.1%となりました。今回、エネルギー価格が前月比(同)マイナス2.9%であったことが影響したように見えます。
ただ、完全雇用と言える労働環境にあって、サービス価格が前月比マイナス0.1%だったことが、少し気になります。
ただ、完全雇用と言える労働環境にあって、サービス価格が前月比マイナス0.1%だったことが、少し気になります。
2017年4月13日木曜日
日本の2月の機械受注
4月12日、公表された日本の2月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は8,505億円、前月比プラス1.5%となりました。
内、製造業は同プラス6.0%、非製造業(除く船舶・電力)は同プラス1.8%でした。
内、製造業は同プラス6.0%、非製造業(除く船舶・電力)は同プラス1.8%でした。
2017年4月12日水曜日
ドイツの4月のZEW景気期待指数
4月11日、公表されたドイツの4月のZEW景気期待指数は19.5、前月比プラス6.7ポイントとなりました。
この結果のみからの印象に過ぎませんが、ドイツは景況が好調、それも、やや過熱気味、と感じます。
3月24日、公表されたフランスの3月の総合PMI(出所:マークイット)は57.6、前月比プラス1.7ポイントと、ドイツほどではないとしても、フランスも景況は良い、との印象です。
とすれば、EUの政策は、国により景況が異なるので、調整に手間取るという印象が強かったですが、現在はフランスの選挙期間中で身動きがとりにくいかとは思いますが、足元では少なくともドイツとフランスについては調整が進みやすい状況にあるのかも知れないと想像します。
この結果のみからの印象に過ぎませんが、ドイツは景況が好調、それも、やや過熱気味、と感じます。
3月24日、公表されたフランスの3月の総合PMI(出所:マークイット)は57.6、前月比プラス1.7ポイントと、ドイツほどではないとしても、フランスも景況は良い、との印象です。
とすれば、EUの政策は、国により景況が異なるので、調整に手間取るという印象が強かったですが、現在はフランスの選挙期間中で身動きがとりにくいかとは思いますが、足元では少なくともドイツとフランスについては調整が進みやすい状況にあるのかも知れないと想像します。
2017年4月11日火曜日
日本の3月の景気ウォッチャー調査
4月10日、公表された日本の3月の景気ウォッチャー調査によれば、現状判断DI(季節調整済)は、47.4、前月比マイナス1.2ポイントとなりました。前月比マイナスは3カ月連続となりました。
内訳をみると、家計、企業、雇用、全てが前月比マイナスでした。
先行き判断DI(同)は48.1、前月比マイナス2.5ポイントとなりました。
内訳をみると、家計、企業、雇用、全てが前月比マイナスでした。
日本の街角景気は、悪化している、ように見えます。
内訳をみると、家計、企業、雇用、全てが前月比マイナスでした。
先行き判断DI(同)は48.1、前月比マイナス2.5ポイントとなりました。
内訳をみると、家計、企業、雇用、全てが前月比マイナスでした。
日本の街角景気は、悪化している、ように見えます。
2017年4月10日月曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
10日(月曜)
国内:国際収支 2月
景気ウォッチャー調査 3月
11日(火曜)
海外:EU 鉱工業生産 2月
独 ZEW景気期待指数 4月
12日(水曜)
国内:機械受注 2月
国内企業物価指数 3月
海外:中 消費者物価指数 3月
中 生産者物価指数 3月
米 輸入物価指数 3月
13日(木曜)
国内:マネーストック 3月 速報
海外:米 生産者物価指数 3月
米 新規失業保険申請件数
米 ミシガン大消費者信頼感指数 4月
14日(金曜)
国内:鉱工業生産 2月 確報
海外:米 消費者物価指数 3月
米 小売売上高 3月
10日(月曜)
国内:国際収支 2月
景気ウォッチャー調査 3月
11日(火曜)
海外:EU 鉱工業生産 2月
独 ZEW景気期待指数 4月
12日(水曜)
国内:機械受注 2月
国内企業物価指数 3月
海外:中 消費者物価指数 3月
中 生産者物価指数 3月
米 輸入物価指数 3月
13日(木曜)
国内:マネーストック 3月 速報
海外:米 生産者物価指数 3月
米 新規失業保険申請件数
米 ミシガン大消費者信頼感指数 4月
14日(金曜)
国内:鉱工業生産 2月 確報
海外:米 消費者物価指数 3月
米 小売売上高 3月
2017年4月7日金曜日
日本の3月の消費者態度指数
4月6日、公表された日本の3月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は43.9、前月比プラス0.7ポイントとなりました。
今回、前月比プラスは4カ月連続となりました。
今回、前月比プラスは4カ月連続となりました。
2017年4月6日木曜日
2017年4月5日水曜日
米国の2月の貿易収支
4月4日、公表された米国の2月の貿易収支(季節調整済)は436億ドルの赤字、前月比マイナス46億ドルでした。
内訳は、1929億ドルの輸出(前月比プラス3億ドル)、2364億ドルの輸入(前月比マイナス43億ドル)でした。
内訳は、1929億ドルの輸出(前月比プラス3億ドル)、2364億ドルの輸入(前月比マイナス43億ドル)でした。
2017年4月4日火曜日
日銀短観
4月3日、公表された日銀短観によれば、業況判断DI(大企業製造業)は前回調査比プラス2と景況感は改善しました。
しかし、生産・営業用設備判断DIは前回調査比横ばい、設備投資計画は前年度比マイナスでした。
しかし、生産・営業用設備判断DIは前回調査比横ばい、設備投資計画は前年度比マイナスでした。
2017年4月3日月曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
3日(月曜)
国内:日銀短観
新車販売台数 3月
海外:EU 生産者物価指数 2月
米 ISM製造業景気指数 3月
4日(火曜)
海外:米 貿易収支 2月
5日(水曜)
海外:米 ADP雇用報告 3月
米 ISM非製造業景気指数 3月
米 FOMC議事録(3/14-15分)
6日(木曜)
国内:消費動向調査 3月
海外:米 新規失業保険申請件数
7日(金曜)
国内:毎月勤労統計 2月 速報
国際収支 2月 速報
海外:独 鉱工業生産 2月
独 貿易収支 2月
米 雇用統計 3月
米 消費者信用残高 2月
3日(月曜)
国内:日銀短観
新車販売台数 3月
海外:EU 生産者物価指数 2月
米 ISM製造業景気指数 3月
4日(火曜)
海外:米 貿易収支 2月
5日(水曜)
海外:米 ADP雇用報告 3月
米 ISM非製造業景気指数 3月
米 FOMC議事録(3/14-15分)
6日(木曜)
国内:消費動向調査 3月
海外:米 新規失業保険申請件数
7日(金曜)
国内:毎月勤労統計 2月 速報
国際収支 2月 速報
海外:独 鉱工業生産 2月
独 貿易収支 2月
米 雇用統計 3月
米 消費者信用残高 2月
登録:
投稿 (Atom)