2016年10月31日月曜日

今週の主な予定

今週の主な予定は次の通りです。

31日(月曜)
国内:鉱工業生産 9月 速報
   小売業販売額 9月 速報
   新設住宅着工戸数 9月
海外:EU GDP 7-9月期 速報
      EU 消費者物価指数 10月 速報
      米 個人所得・支出 9月

1日(火曜)
国内:日銀 金融政策
海外:中 製造業・非製造業PMI(国家統計局、財新) 10月
   米 ISM製造業景気指数 10月

2日(水曜)
海外:米 ADP雇用報告 10月
   米 FRB 金融政策

3日(木曜)
海外:英 中央銀行 金融政策
   米 新規失業保険申請件数
   米 ISM非製造業景気指数 10月

4日(金曜)
海外:EU 生産者物価指数 9月
   米 雇用統計 10月
   米 貿易収支 9月

2016年10月28日金曜日

米国の9月の耐久財受注

10月27日、公表された米国の9月の耐久財受注(航空機を除く非国防資本財)は前月比マイナス1.2%となりました。
前月まで3カ月連続のプラスと、好ましい兆しを示したと思ったら、今回は悪い結果との印象です。

2016年10月27日木曜日

米国の9月の卸売在庫

10月26日、公表された米国の9月の卸売在庫は前月比プラス0.2%となりました。

2016年10月26日水曜日

米国の10月のコンファレンス・ボード消費者信頼感指数

10月25日、公表された米国の10月のコンファレンス・ボード消費者信頼感指数は98.6、前月比マイナス4.9ポイントとなりました。

2016年10月25日火曜日

日本の9月の貿易収支

10月24日、公表された日本の9月の貿易収支は4,983億円の黒字、輸出は前年比マイナス6.9%、輸入は同マイナス16.3%でした。

輸入は原油や液化天然ガス等が減少しました。

2016年10月24日月曜日

今週の主な予定

今週の主な予定は次の通りです。

24日(月曜)
国内:貿易収支 9月
海外:独 製造業・サービスPMI 10月
   EU 製造業・サービスPMI 10月

25日(火曜)
国内:月例経済報告
海外:独 Ifo景況指数 10月
   米 S&P/ケースシラー住宅価格指数 8月
   米 コンファレンスボード消費者信頼感指数 10月

26日(水曜)
海外:米 卸売在庫 9月

27日(木曜)
海外:米 耐久財受注 9月
   米 新規失業保険申請件数

28日(金曜)
国内:消費者物価指数 全国 9月
   有効求人倍率 9月
   完全失業率 9月
海外:EU 景況感指数(ESI) 10月
   EU 消費者信頼感指数 10月
   米 GDP 7-9月期 速報
   米 ミシガン大消費者信頼感指数 10月 確報

2016年10月21日金曜日

ユーロ圏の中央銀行(ECB)

10月20日、ユーロ圏の中央銀行(ECB)は、政策金利の据え置きを決定しました。

ドラギ中央銀行総裁は、決定後の記者会見で、当面、現在の金融政策を続けていくことをにじませたコメントを行いました。

今回の記者会見について、市場の一部では、金融緩和の可能性を残したとの見方もあります。

2016年10月20日木曜日

米国の9月の住宅着工件数

10月19日、公表された米国の9月の住宅着工件数(年率換算、季節調整済)は104万7千戸、前月比マイナス9.0%となりました。

2016年10月19日水曜日

米国の9月の消費者物価指数

10月18日、公表された米国の9月の消費者物価指数は前年比(原数値)プラス1.5%となりました。

内訳をみると、サービス価格が上昇しています。

前月比(季節調整済)プラス0.3%でした。

内訳をみると、エネルギー価格が上昇しています。

2016年10月18日火曜日

ユーロ圏の9月の消費者物価

10月17日、公表されたユーロ圏の9月の消費者物価指数(HICP、年率)はプラス0.4%、前月の同プラス0.2%から加速しました。

内訳をみると、エネルギーが同マイナス3.0%、サービスが同プラス1.1%でした。

2016年10月17日月曜日

今週の主な予定

今週の主な予定は次の通りです。

17日(月曜)
国内:鉱工業生産 8月 確報
海外:EU 消費者物価指数 9月
   米 鉱工業生産 9月

18日(火曜)
海外:米 消費者物価指数 9月

19日(水曜)
国内:全産業活動指数 8月
海外:中 鉱工業生産 9月
   米 住宅着工・許可件数 9月
   米 FRB 地区連銀経済報告(ベージュブック)
20日(木曜)
海外:EU 中央銀行 金融政策
   米 新規失業保険申請件数

21日(金曜)
国内:黒田日銀総裁講演
海外:EU 消費者信頼感 10月

2016年10月14日金曜日

米国の先週分(10月8日終了週)の新規失業保険申請件数

10月13日、公表された米国の先週分(10月8日終了週)の新規失業保険申請件数(4週間移動平均、季節調整済)は24万9250件、前週比マイナス3500件となりました。

2016年10月13日木曜日

日本の8月の機械受注

10月12日、公表された日本の8月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は8,725億円、前月比マイナス2.2%となりました。

2016年10月12日水曜日

日本の9月の景気ウォッチャー調査

10月11日、公表された日本の9月の景気ウォッチャー調査によれば、現状判断DIは44.8、前月比マイナス0.8ポイントとなりました。

内訳をみると、家計動向関連DIは前月比マイナス、企業動向関連DIは同プラス、雇用関連DIは同ほぼ横ばいでした。

先行き判断DIは48.5、前月比プラス1.1ポイントとなりました。

内訳をみると、家計動向関連DI、企業動向関連DI、雇用関連DI、の何れも前月比プラスでした。

2016年10月11日火曜日

今週の主な予定

今週の主な予定は次の通りです。

11日(火曜)
国内:国際収支 8月
   景気ウォッチャー調査 9月
海外:独 ZEW景気期待指数 10月

12日(水曜)
国内:機械受注 8月
海外:米 FOMC議事録(9/20-21分)

13日(木曜)
国内:第3次産業活動指数 8月
海外:米 新規失業保険申請件数
   米 輸入物価指数 9月

14日(金曜)
国内:国内企業物価指数 9月
   マネーストック 9月
海外:中 消費者物価指数 9月
   中 生産者物価指数 9月
   EU 貿易収支 8月
   米 小売売上高 9月
   米 生産者物価指数 9月
   米 ミシガン大消費者信頼感指数 10月
   米 企業在庫 8月

2016年10月7日金曜日

米国の先週分(10月1日終了週)の新規失業保険申請件数

10月6日、公表された米国の先週分(10月1日終了週)の新規失業保険申請件数(4週移動平均)は25万3500件、前週比マイナス2500件となりました。同指標の改善は続いていると言えます。

10月5日、公表された米国の9月のADP雇用報告によれば、民間部門雇用者数はプラス15万4千人となりました。同指標は事前の大方の市場予想より弱かったと言えます。

米国の現地の金曜、雇用統計が公表されます。推移が見守られるところかと思います。

2016年10月6日木曜日

米国の9月のISM非製造業景気指数

10月5日、公表された米国の9月のISM非製造業景気指数は57.1、前月比プラス5.7ポイントとなりました。

2016年10月5日水曜日

日本の9月の消費動向調査

10月4日、公表された日本の9月の消費動向調査によれば、消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は43.0、前月比プラス1.0ポイントとなりました。

2016年10月4日火曜日

米国の9月のISM製造業景気指数

10月3日、公表された米国の9月のISM製造業景気指数は51.5、前月比プラス1.1ポイントとなりました。

2016年10月3日月曜日

今週の主な予定

今週の主な予定は次の通りです。

3日(月曜)
国内:日銀 短観
海外:米 ISM製造業景気指数 9月

4日(火曜)
国内:消費動向調査 9月
海外:EU 生産者物価指数 8月

5日(水曜)
海外:米 ADP雇用報告 9月
   米 貿易収支 8月
   米 ISM非製造業景気指数 9月

6日(木曜)
海外:米 新規失業保険申請件数

7日(金曜)
国内:毎月勤労統計 8月
   景気動向指数 8月
海外:独 鉱工業生産 8月
   米 雇用統計 9月
   米 卸売売上高 8月
   米 消費者信用残高 8月