2015年5月29日金曜日
日本の4月の商業動態統計
5月28日、公表された日本の4月の商業動態統計によれば、商業販売額(季節調整済)は前月比プラス0.6%、内訳をみると、卸売業は同プラス0.8%、小売業は同プラス0.4%となりました。
2015年5月28日木曜日
日本の5月の月例経済報告
5月27日、公表された日本の5月の月例経済報告は、「景気は、緩やかな回復基調が続いている」と基調判断を据え置きました。消費者物価については、「緩やかに上昇している」と前月より上方に修正しました。
他方、同日、公表された日銀議事要旨(4月30日分)は、「物価見通しは、やや下振れている」との見方が存在することを示しました。
2015年5月27日水曜日
米国の5月のコンファレンス・ボード消費者信頼感指数
5月26日、公表された米国の5月のコンファレンス・ボード消費者信頼感指数は95.4、前月比プラス1.1ポイントとなりました。
同日、公表された米国の3月のケース・シラー住宅価格指数(20都市圏)は前年比プラス5.0%となりました。
同日、公表された米国の3月のケース・シラー住宅価格指数(20都市圏)は前年比プラス5.0%となりました。
2015年5月26日火曜日
日本の4月の貿易収支
5月25日、公表された日本の4月の貿易収支は534億円の赤字となりました。
輸出は前年同月比プラス8.0%、輸入は同マイナス4.2%でした。
輸入は数量では同プラス0.1%でした。
輸出は前年同月比プラス8.0%、輸入は同マイナス4.2%でした。
輸入は数量では同プラス0.1%でした。
2015年5月25日月曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
25日(月曜)
国内:貿易収支 4月
26日(火曜)
海外:米 耐久財受注 4月
米 S&P/ケース・シラー住宅価格指数 3月
米 新築住宅販売件数 4月
米 消費者信頼感指数 5月
27日(水曜)
国内:日銀 金融政策決定会合議事要旨(4月30日分)
月例経済報告
28日(木曜)
国内:商業動態統計 4月
海外:米 新規失業保険申請件数
29日(金曜)
国内:消費者物価指数 全国 4月
失業率 4月
鉱工業生産 4月 速報
家計調査 4月
海外:仏 生産者物価指数 4月
米 GDP 第1四半期 改定
米 ミシガン大消費者信頼感指数 5月 確報
25日(月曜)
国内:貿易収支 4月
26日(火曜)
海外:米 耐久財受注 4月
米 S&P/ケース・シラー住宅価格指数 3月
米 新築住宅販売件数 4月
米 消費者信頼感指数 5月
27日(水曜)
国内:日銀 金融政策決定会合議事要旨(4月30日分)
月例経済報告
28日(木曜)
国内:商業動態統計 4月
海外:米 新規失業保険申請件数
29日(金曜)
国内:消費者物価指数 全国 4月
失業率 4月
鉱工業生産 4月 速報
家計調査 4月
海外:仏 生産者物価指数 4月
米 GDP 第1四半期 改定
米 ミシガン大消費者信頼感指数 5月 確報
2015年5月22日金曜日
中国の5月の製造業PMI
5月21日、公表された中国の5月の製造業PMI(HSBC、速報値)は49.1、前月比プラス0.2ポイントとなりました。
同日、公表されたドイツの5月の製造業PMI(マークイット)は51.4、前月比マイナス0.7ポイントとなりました。
同日、公表されたドイツの5月の製造業PMI(マークイット)は51.4、前月比マイナス0.7ポイントとなりました。
2015年5月21日木曜日
2015年5月20日水曜日
米国の4月の住宅着工・許可件数
5月19日、公表された米国の4月の住宅着工件数(季節調整済、年率換算)は113万5千件、前月比プラス20.2%、
住宅建設許可件数は114万3千件、前月比プラス10.1%となりました。
想定を上回る水準との印象です。
住宅建設許可件数は114万3千件、前月比プラス10.1%となりました。
想定を上回る水準との印象です。
2015年5月19日火曜日
日本の3月の機械受注
5月18日、公表された日本の3月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は8,694億円、前月比プラス2.9%となりました。
これで、1月~3月は2兆5,713億円、前期比プラス6.3%となりました。
機械受注(船舶・電力を除く民需)の4~6月見通しは2兆3,810億円、前期比マイナス7.4%となりました。
これで、1月~3月は2兆5,713億円、前期比プラス6.3%となりました。
機械受注(船舶・電力を除く民需)の4~6月見通しは2兆3,810億円、前期比マイナス7.4%となりました。
2015年5月18日月曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
18日(月曜)
国内:機械受注 3月
19日(火曜)
海外:独 ZEW景気指数 5月
米 住宅着工・許可件数 4月
20日(水曜)
国内:GDP 第1四半期 一次速報
海外:独 生産者物価指数 4月
米 FOMC議事録(4/28-29分)
21日(木曜)
国内:全産業活動指数 3月
海外:中 HSBC製造業PMI 5月
独 PMI製造・サービス
仏 PMI製造・サービス
EU PMI製造・サービス
米 新規失業保険申請件数
EU 消費者信頼感 5月
22日(金曜)
国内:日銀 金融政策
海外:独 GDP 第1四半期
独 IFO景況感指数 5月
米 消費者物価指数 4月
18日(月曜)
国内:機械受注 3月
19日(火曜)
海外:独 ZEW景気指数 5月
米 住宅着工・許可件数 4月
20日(水曜)
国内:GDP 第1四半期 一次速報
海外:独 生産者物価指数 4月
米 FOMC議事録(4/28-29分)
21日(木曜)
国内:全産業活動指数 3月
海外:中 HSBC製造業PMI 5月
独 PMI製造・サービス
仏 PMI製造・サービス
EU PMI製造・サービス
米 新規失業保険申請件数
EU 消費者信頼感 5月
22日(金曜)
国内:日銀 金融政策
海外:独 GDP 第1四半期
独 IFO景況感指数 5月
米 消費者物価指数 4月
2015年5月15日金曜日
米国の4月の生産者物価指数
5月14日、公表された米国の4月の生産者物価指数(PPI、季節調整済)は前月比マイナス0.4%となりました。
2月から前月比マイナスから脱したエネルギーが再び前月比マイナスになったことが影響したと言えます。
2月から前月比マイナスから脱したエネルギーが再び前月比マイナスになったことが影響したと言えます。
なお、変動の大きいエネルギーと食品を除いても前月比マイナス0.1%とやはりマイナスでした。
今回の結果からすると、当面、米国のインフレは抑制されていくと示唆しているように見えます。
2015年5月14日木曜日
日本の4月の景気ウォッチャー調査
5月13日、公表された日本の4月の景気ウォッチャー調査によれば、
現状判断DIは53.6、前月比プラス1.4ポイントでした。
家計、企業は前月比プラス、雇用は同マイナスでした。
先行き判断DIは54.2、前月比プラス0.8ポイントでした。
家計、企業、雇用の全てが前月比プラスでした。
街角景気は回復基調にあるとの印象です。
現状判断DIは53.6、前月比プラス1.4ポイントでした。
家計、企業は前月比プラス、雇用は同マイナスでした。
先行き判断DIは54.2、前月比プラス0.8ポイントでした。
家計、企業、雇用の全てが前月比プラスでした。
街角景気は回復基調にあるとの印象です。
2015年5月13日水曜日
日本の3月の景気動向指数
5月12日、公表された日本の3月の景気動向指数(CI、速報値、平成 22 年=100)は、先行指数が105.5、前月比プラス0.8ポイント、一致指数が109.5、前月比マイナス1.2ポイント、遅行指数が120.3、前月比マイナス1.2ポイントとなりました。
一致指数が2カ月連続で低下したものの、先行指数は3カ月ぶりに上昇に転じ、なやましい内容との印象です。
なお、内閣府は基調判断を3か月連続で「改善を示している」に据え置きました。
2015年5月12日火曜日
欧州の難民
欧州で急増する難民について協議しています。対応案として、難民を各国で受け入れるというものがあるものの、イタリアは賛成、英国は反対、などなど、隔たりが大きいようです。
右傾化などの問題も含め、推移を見守りたいと思います。
右傾化などの問題も含め、推移を見守りたいと思います。
2015年5月11日月曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
12日(火曜)
国内:景気動向指数 3月 速報
13日(水曜)
国内:経常収支 3月
景気ウォッチャー調査 4月
海外:中 鉱工業生産 4月
仏 GDP 第1四半期 速報
独 GDP 第1四半期 速報
仏 消費者物価指数 4月
EU 消費者物価指数 4月
米 小売売上高 4月
14日(木曜)
国内:マネーストック 4月
海外:米 新規失業保険申請件数
米 生産者物価指数 4月
15日(金曜)
国内:企業物価指数 4月
消費動向調査 4月
海外:米 鉱工業生産 4月
米 ミシガン大消費者信頼感指数 5月
12日(火曜)
国内:景気動向指数 3月 速報
13日(水曜)
国内:経常収支 3月
景気ウォッチャー調査 4月
海外:中 鉱工業生産 4月
仏 GDP 第1四半期 速報
独 GDP 第1四半期 速報
仏 消費者物価指数 4月
EU 消費者物価指数 4月
米 小売売上高 4月
14日(木曜)
国内:マネーストック 4月
海外:米 新規失業保険申請件数
米 生産者物価指数 4月
15日(金曜)
国内:企業物価指数 4月
消費動向調査 4月
海外:米 鉱工業生産 4月
米 ミシガン大消費者信頼感指数 5月
2015年5月8日金曜日
米国の先週分(5/2終了週)の新規失業保険申請件数
5月7日、公表された米国の先週分(5/2終了週)の新規失業保険申請件数(季節調整済)は26万5千人、前週比プラス3千人となりました。
4週間移動平均は27万9500人、前週比マイナス4250人でした。
4週間移動平均は27万9500人、前週比マイナス4250人でした。
2015年5月7日木曜日
今週の主な予定
今週の主な予定は次の通りです。
7日(木曜)
国内:マネタリーベース 4月
海外:米 新規失業保険申請件数
8日(金曜)
国内:日銀 金融政策決定会合議事要旨(4/7-8分)
海外:独 鉱工業生産 3月
独 経常収支 3月
米 雇用統計 4月
7日(木曜)
国内:マネタリーベース 4月
海外:米 新規失業保険申請件数
8日(金曜)
国内:日銀 金融政策決定会合議事要旨(4/7-8分)
海外:独 鉱工業生産 3月
独 経常収支 3月
米 雇用統計 4月
2015年5月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)